推理・探偵モノが好きなら見ておきたい!ミステリーアニメおすすめ5選

アニメ
(c)米澤穂信・角川書店/神山高校古典部OB会

ようこそミステリー好きの皆さま。
推理ミステリーものの宿命として、作品名をググると犯人やオチが分かってしまうことも多いですよね。

ここではネタバレなしで、オススメのミステリーアニメ作品を紹介させていただきますのでご安心下さい。
それでは行ってみましょう!

 

 

ID:INVADED イド:インヴェイデッド

©IDDU/ID:INVADED Society

放送年 2020年
話数 全13話

凶悪殺人犯の捜査組織である『蔵』は現場に残された犯人の殺意を採取、そして殺意の世界「イド」に潜入して事件を捜査します。

主人公・鳴瓢秋人(なりひさご あきひと)は『ミヅハノメ』という装置によってイドへ入り、イドの中では名探偵・酒井戸(さかいど)となって事件を解決へと導いていきます。
しかし、彼の関わる事件のイドには『ジョンウォーカー』という謎の人物の姿が見え隠れしていました。
蔵はジョンウォーカーを全ての殺人事件の黒幕として追うのですが・・・

 

犯人の深層心理「殺意の世界(イド)」へ潜入して事件を推理する探偵たちの活躍を描くオリジナルSFミステリーアニメです。
アニメーション制作はNAZ、監督は「Fate/Zero」などを手がけたあおきえい。

設定は難解で、捜査の流れをざっくり説明すると
①殺人現場に残された犯人の殺意を集める
②集めた殺意を「ミヅハノメ」という装置に組み込む
③犯人の深層心理世界「イド」が構築される
④イドに侵入してそこで情報収集
⑤犯人を特定して事件解決
というパターンです。

1話の冒頭はいきなり④の場面から始まるので、このアニメ何のこっちゃと思うでしょうが、捜査の流れが分かってくると俄然面白くなってきます。

最初に乗り越えるべきハードルは少し高いのですが、そこはアニオタ魂なりミステリーオタ魂なりを燃やして何とか頑張りましょう。

 

GOSICK-ゴシック-

(C)2011 桜庭一樹・武田日向・角川書店/GOSICK製作委員会

放送年 2011年
話数 全24話

舞台は1924年、ヨーロッパのソヴュール王国。
聖マルグリット学園に在籍する留学生・久城一弥は、図書館塔で天才的な頭脳を持つ同級生の美少女ヴィクトリカと出会います。

そんな彼女のもとにある事件が持ち込まれるのですが、それをキッカケに一弥はヴィクトリカと共に行動をすることに。
そして二人はさらなる事件へと足を踏み入れていくことになるのです。

 

桜庭一樹による小説が原作のアニメです。
アニメーション制作はボンズ。

ヴィクトリカ可愛いというだけでも見る理由には十分でしょう。
舞台が戦後のヨーロッパ、主人公コンビは天才と助手の組み合わせと、ミステリー好きなら条件反射で飛び付いてしまいそうな要素も満載です。

 

氷菓

(c)米澤穂信・角川書店/神山高校古典部OB会

放送年 2012年
話数 全22話

折木奉太郎(おれき ほうたろう)は省エネで生きることがモットーの高校一年生。
奉太郎はOGである姉の頼みで、部員が居なくて廃部寸前の「古典部」に入部することになります。

しかし誰も居ないと思っていた古典部の部室には一人の女子生徒の姿が。
彼女の名は千反田える(ちたんだ える)。
えるは自分も古典部に入ったのだと言います。
そして奉太郎は、えるから部室に関する、とある疑問を投げかけられるのでした。

 

原作は米澤穂信による小説「古典部」シリーズ。
アニメーション制作は京アニこと京都アニメーション、監督は「らき☆すた」などを手がけた武本康弘。

神山高校の古典部のメンバーが、数々の事件を推理していく青春学園ミステリー。
といっても殺人とか物騒な事件は起こらず、日常のちょっとした謎や疑問を解決していく話です。
京アニ作品だけに作画のクオリティが非常に高く、全体的に丁寧に作られた名作です。

 

六花の勇者

©山形石雄/集英社・「六花の勇者」製作委員会

放送年 2015年
話数 全12話

かつて世界を危機に陥れた『魔神』という存在。
魔神は一輪の花の聖者によって封印されたのですが、過去二度に渡って復活を遂げようとしました。
魔神の復活を阻止したのが、一輪の花の聖者の力を受け継ぐ六人の勇者たち。

今また三度目の魔神復活を前に、選ばれた六人『六花の勇者』が約束の地に集結します。
しかし、約束の地に集った勇者の数は七人

七人の中の誰かは敵、勇者たちは互いに疑心暗鬼になりながらも、偽物を見つけ出そうとするのですが・・・

 

山形石雄によるライトノベルが原作のアニメです。
アニメーション制作はパッショーネ、監督は「狼と香辛料」などを手がけた高橋丈夫。

ファンタジー要素にミステリー要素を掛け合わせたなかなか珍しい作品です。
アニメでは非常に続きが気になるところで終わってしまうのが惜しいですね。

 

オッドタクシー

放送年 2021年
話数 全13話

タクシー運転手の小戸川(おどかわ)は、他者が嫌いで皮肉屋の変わり者。
ある夜、車内で仮眠をしていた小戸川が目を覚ますとラジオからは練馬区の女子高生失踪事件のニュースが流れていました。

その日小戸川がタクシーに乗せた客・大学生の樺沢は、SNSでどうしてもバズりたいのだと語ります。
樺沢が車内で何気なく撮った小戸川とのツーショットには女子高生失踪事件の容疑者の姿が写っていました。
それを知らず、樺沢はSNSに写真を上げてしまうのですが・・・

 

タクシー運転手の小戸川を中心に繰り広げられる群像劇のオリジナルアニメ。
アニメーション制作はP.I.C.SとOLM、脚本を手がけるのは漫画家の此元和津也。

動物の姿のキャラクターからパッと見だとコミカルでファンシーな作品という印象を受けるかもしれません。
コミカルな描写も随所に見られますが、序盤からいくつかの大きな謎を抱えたまま、濃厚なドラマが展開していきます。
物語終盤で一気に謎が伏線回収されていく様は非常に見応えがあるでしょう。

 

おわりに

以上、おすすめの推理ミステリーアニメを紹介させていただきました。

ミステリーは実写映画やドラマでも人気のジャンルですが、実写に比べてキャラクターや舞台設定の幅が広いのが、 ミステリーアニメならではの醍醐味ですね。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました